『平成29年紀州九度山 真田まつり』開催内容について
開催日時
5月4日(祝・木) 午前10時00分~午後4時00分
5月5日(祝・金) 午前10時00分~午後3時00分 (武者行列は、午後1時30分出陣予定)
※平成29年紀州九度山真田まつりチラシダウンロード(6194KB)
※平成28年紀州九度山真田まつり動画(提供:九度山チャンネル)
イベント内容
5月4日(祝・木)
午前10時00分 | オープニングセレモニー |
午前10時20分 |
真田鉄砲隊演武 大阪城鉄砲隊・信州真田鉄砲隊・紀州九度山真田鉄砲隊による演舞 |
午前11時00分 |
真田豊実マジックショー(1回目) |
午前11時15分 |
出張!ポケモンスクール!!(1回目) ショー終了後に、お手持ちのカメラで記念撮影会を実施します。 |
午後12時00分 |
九度山パフォーマンス |
午後1時30分 |
子どもアームレスリング大会 地元九度山の子ども達が熱戦を繰り広げます!! |
午後2時45分 |
真田豊実マジックショー(2回目) |
午後3時00分 |
出張!ポケモンスクール!!(2回目) ショー終了後に、お手持ちのカメラで記念撮影会を実施します。 |
午後3時45分 |
ビッグ・ビンゴゲーム |
午後4時00分 | 終了 |
5月5日(祝・金)
午前10時00分 |
Kudoyama Live ◇橋本高校ギター部による演奏で始まります! ◇藪下将人・さつきのあき・浦部陽介による生ライブ |
午前11時30分 | 紀の国やっちょん |
午後12時30分 | 紀州九度山真田武将隊演舞 |
午後12時45分 |
愛媛県新居浜市「太鼓祭り」PR 四国三大祭りの一つ「新居浜太鼓祭り」。会場に隣接する道の駅 駐車場では重さ約3トン、高さ5.5m、長さ12mという巨大な山車を展示。 |
午後1時00分 |
紀州九度山真田まつり武者行列出陣式 真田出陣太鼓(紀州九度山真田太鼓保存会による演奏) |
午後1時30分 |
紀州九度山真田まつり武者行列出陣 真田昌幸公・幸村公・大助公を先頭に、真田幸村公の活躍を陰で支えたことで有名な猿飛佐助や霧隠才蔵をはじめとする真田十勇士などの武者行列が九度山のまちなかを練り歩きます。 |
午後3時00分 | 終了 |
会場
道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場
住所:和歌山県伊都郡九度山町入郷5-5
電話:0736-54-2019(平日:午前8時30分~午後5時15分)
交通:南海高野線「九度山駅」より徒歩20分
交通規制等について
道の駅「柿の郷くどやま」駐車場の使用中止
紀州九度山真田まつりが開催さます5月4日(祝・木)・5日(祝・金)は、道の駅周辺で交通渋滞が予想されます。
安全を確保するため、道の駅「柿の郷くどやま」駐車場を終日封鎖させていただきます。
駐車場をご利用の方は、近隣に設置しております臨時駐車場をご利用ください。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
交通規制(通行止)について
5月5日(祝・金)には、武者行列開催のため、会場周辺道路で午後1時30分~午後3時00分頃まで交通規制を行います。
主催
九度山町真田祭実行委員会(九度山町役場産業振興課内)
電話:0736-54-2019(平日:午前8時30分~午後5時15分)