高野山とふもとジャパンコーヒーフェスティバルの開催について
高野山とふもとジャパンコーヒーフェスティバルちらし(2284KB)
内容
聖地・高野山とそのふもとを舞台に、15店舗のコーヒー屋さんが「現代の参詣道」をテーマにオリジナルコーヒーを提供。
南海高野線・橋本駅から高野山駅までの間にある11駅すべてを会場に・・・
時には電車を乗り降りしながら、時には歩きながら、個性あるコーヒーを片手に、“日本の原風景”が色濃く残る景色を眺め、その場に居合わせた人々とともに感じ味わい共感していただける、今までになかったフェスティバルです。
さまざまなコーヒーを飲み比べながら、あなただけの楽しみ方をぜひ見つけてください!!
開催日時
- 令和2年11月20日(金)12時00分~20時00分
- 令和2年11月21日(土)10時00分~17時00分
- 令和2年11月22日(日)10時00分~17時00分
開催場所
南海高野線(橋本駅~高野山駅)の各駅付近
コーヒーチケット
本イベントでは、コーヒーチケットを使ってコーヒーの飲み比べをお楽しみください。
- 前売3枚券(うち1枚「運命のコーヒーチケット」):1,200円
- 当日3枚券(うち1枚「運命のコーヒーチケット」):1,500円
- 追加3枚券:1,000円
注意事項
- チケットはイベント3日間通して有効です。
- 一度前売券または当日券を購入していただくと、イベント期間中は追加券の購入でコーヒーをお楽しみいただけます。
- 前売券を購入いただいた方は、イベント当日、九度山駅会場にてチケットの引き換えをお願いします。
- 偶然出会いをお楽しみいただけるように、前売・当日券3枚のうち1枚は、ガチャでくじ引く「運命のコーヒーチケット」という店舗指定のチケットになっています。残りの2枚はお好きな店舗でお使いいただけます。
- 追加券3枚は、すべてお好きな店舗でお使いいただけます。
- 前売券および当日券をご購入いただいた方には、各コーヒー屋さんの紹介等が掲載されたパンフレットを一冊お渡しいたします。(前売券をご購入いただいた方は、引き換えの際にお渡しいたします。)
- コーヒーチケット1~2枚でコーヒー1杯(100cc程度)と交換いたします。
- コーヒーはコーヒーチケットとの交換ですが、コーヒー豆・フード・物販は現金で販売いたします。
ご来場の皆さまへのお願い
- 会場周辺に駐車場はありませんので、南海電車をご利用ください。
- 体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
- マスク着用および咳エチケットの励行にご協力ください。
- 各会場に消毒液を設置していますので、こまめに手指の消毒を実施してください。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
⇒ジャパンコーヒーフェスティバル
⇒otent 大阪・和歌山のおでかけ情報は「いっぱいおでかけotent」
お問い合わせ先
日本コーヒーフェスティバル実行委員会
〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国1-32-22
TEL:090-1140-5675
e-mail:japancoffeefestivalkii@gmail.com